ぱりぱりぴんぽろぺろぺろぷん

買ったもの見たもの読んだものはこちら

4月11日

日々の意思決定を書き連ねてみる。

 

朝起きる。

寝覚めが悪いので新しい布団を買うことにする。都内で布団を買える店を探す。ここでのパラメータは距離と品揃え。日本橋西川を選んだ。

しかし、実際に足を運んでどういう観点で布団を選ぶかを想像して腰が重くなる。しかも西川はネットで見る限り単価が高い。選ぶのにも慎重になる。しかし今のところ寝心地のパラメータとしては布団の固さくらいしか思いつかない。しかも布団の固さが本当に寝心地に関係するのかも心もとない。

ということで5000円程度の厚みのあるマットレスを注文して寝心地を確認することにした。固さ以外のパラメータをこれで探索する。

マットレス注文後、運動について思いを馳せる。活動時間を長くしたいのだが、疲れからか、あまり起きていられない。運動によって活動時間が長くなるのなら導入したいが運動のために時間はとりたくない。ならば移動時間を運動にあてれば良いと思い至った。

移動時間を運動にあてるに際して、ネックになるのは鞄。革の手提げを使っているがこれは走るには適さない。手をあけたいのでリュックかそれに準じるものが良い。ここでのパラメータは体へのフィット感とデザイン。残念ながら21世紀においてhaptic deviceはあまり発達していないのでこれは店にいかないとわからない。こういうの擬似体験できないかなしかし。で店にいったけどどうもフィット感がないので今回はあきらめる。

走りながら野菜の摂取について考える。野菜はビタミンと食物繊維という観点から一定量は摂取したい。サプリメントでも良いとは思うが変化が無いので飽きる。近くに野菜ジュース屋があったのでここのメニューを日替わりで頼むことにした。ここでのパラメータはビタミン、食物繊維の摂取量と味。今日はにんじんジュースにした。

野菜ジュースの後はコーヒー豆を買いに行った。最近やっとコーヒーの味が区別できるようになってきた。温度が低い方が区別しやすい。味の変化は豆の種類、ローストは当然としてナチュラルかどうかでも味が変わる。ナチュラルの風変わりな香りが好きなので最近はそればかり飲んでいたが、今日は新しく入った豆にした。ルワンダの豆。

メモ:継続して意思決定を求められる場合に必要なものは2つ。指標と再現性。